products

モリブデン化合物

モリブデン(Mo)は、安定な化合物を数多く形成することで多様な化学的特性を発揮し、工業の各分野の最先端で重宝されています。

特長

高融点の多機能性金属

モリブデン(Mo)は原子番号42の遷移金属元素で、タングステンとともに高融点の金属として知られています。硫化物(輝水鉛鉱)として産出し、金属として合金材料などに利用されるほか、化合物として様々な工業用途に供されています。特に+6の酸化状態で安定であり、酸素と結合し、pHや対塩基によって多様な(ポリ)モリブデン酸イオンを形成します。そのため、酸化物(三酸化モリブデン)のほか、モリブデン酸アンモニウムやモリブデン酸ナトリウムなど、多数のモリブデン酸塩が知られています。

現代社会の進化を支える高機能材料

工業では、アクリル酸(高吸水性樹脂原料)やMMA (アクリル樹脂原料)などの石油化学合成で触媒用原料となるモリブデン酸アンモニウムをはじめ、金属表面処理剤や防錆剤に用いられるモリブデン酸ナトリウム、触媒用原料や金属原料に活用される三酸化モリブデンなど、各化合物の利用は多岐にわたります。近年では、三酸化モリブデンの電子材料・電池材料への応用も注目を集めています。
このように、モリブデン化合物はその化学的性質の多様性と安定性から、さまざまな産業分野で重要な役割を担っており、環境負荷の低減や高機能材料の開発といった現代社会のニーズに応える材料として、今後ますます重要性を増してゆくと考えられます。