Recruit

採用情報

あなたの力が未来の原動力になる

Message

社長メッセージ

代表取締役社長 飯田 哲男

未来をともに創る仲間へ

新卒者の皆さんへ

皆さん、はじめまして。日本無機化学工業株式会社は、モリブデン・タングステンといったレアメタルの製造・加工、そしてリサイクルを通じて、世界の産業を支える基盤を築いている会社です。変化の激しい今の時代においても、私たちは「人の力」こそが最大の資産であり、未来の原動力であると考えています。
新卒の皆さんが持つ柔軟な発想力と行動力には、無限の可能性があります。当社はそのエネルギーを活かせるよう、若手が挑戦しやすい環境を整えています。モノづくりの現場で、一歩一歩経験を積みながら、未来の技術を共に創っていきませんか?
私たちは、皆さんの成長を本気で応援し、共に学び、共に歩む覚悟を持っています。未来の素材、未来の技術を一緒に形にしていきましょう。

経験者の皆さんへ

これまでのキャリアで培われた知見と姿勢に、私たちは心から敬意を抱いています。当社は今、モリブデンやタングステンといったレアメタル資源の有効活用とリサイクルにさらに力を入れ、新たな事業フェーズに突入しています。そうしたなかで、多様なバックグラウンドを持つ皆さまの力が不可欠です。
技術、品質、そして持続可能性への取り組みー。そのどれを取っても、過去の常識にとらわれず、新しい価値を生み出せる人材を求めています。経験を活かしながら、さらなる高みを目指す皆さんにとって、当社は大きな挑戦のフィールドとなるはずです。
環境と産業の未来のために、私たちは常に変化し続けます。あなたの知識と情熱で、日本無機化学工業に新しい風を吹き込んでください。
皆さんとお会いできる日を、心より楽しみにしています。

日本無機化学工業株式会社

代表取締役社長 飯田 哲男

Company Information

会社概要

  • 設立年

    設立年

    1943

    ※創業1894年

  • 年間売上高

    年間売上高

    101億円

    ※2025年3月期

  • 従業員数

    従業員数

    70

  • 月平均所定外労働時間

    月平均所定外労働時間

    7.6時間

    ※管理部(研究室・品質管理課)の場合

  • 有給休暇取得率

    有給休暇取得率

    76%

  • 平均勤続年数

    平均勤続年数

    11.1

Desired Profile

求める人物像

  • 触媒原料(レアメタル)の研究開発、品質管理、施設管理に興味がある方

  • 向上心がある方

  • 協調性がある方

  • 自ら考え、積極的に行動できる方

Job Openings

募集要項

募集職種
研究開発職、品質管理職、プラントエンジニアリング
雇用形態
正社員
勤務地
東京都板橋区舟渡三丁目14番1号
給与
学部卒:261,025円、修士了:274,150円
休日
土・日・年末年始
応募資格
大学・大学院で化学、電気又は機械系のいずれかの知識を学んでいること
募集職種
研究開発職、品質管理職、プラントエンジニアリング
雇用形態
正社員
勤務地
東京都板橋区舟渡三丁目14番1号
給与
280,000円~600,000円
休日
土・日・年末年始
応募資格
(必須)
大学・大学院で化学、電気又は機械系のいずれかの知識を学んでいること
研究開発職、品質管理職又は電気設備の保守・点検・工事のいずれかの実務経験が3年以上あること

(歓迎)
取引先による工場監査、ISO9001等の外部監査への対応経験をお持ちの方
第二種電気工事士又は第三種電気主任技術者のいずれかの資格を保有している方

FAQ

よくあるご質問

応募プロセスはどのように進行しますか?

書類選考、面接(1~2回)を経て内定となります。内定までは2週間ほどを目安としています。

入社後の研修はありますか?

OJT(現場研修)を通じて、段階的に業務を習得していただきます。新卒の方でも安心して業務に取り組める環境を整えています。

配属先の異動はありますか?

原則として異動はありません。ただし、ご本人の希望や適性、業務の状況に応じて、柔軟に対応することもあります。

転勤はありますか?

原則として転勤はありません。ご本人の希望に応じて、柔軟に対応します。

エントリーはこちら